ブログ

株式会社Kasuga、ブログ開設しました!

株式会社Kasuga、ブログ開設しました!

初めまして、Kasugaです!

私たちは富士山のふもと、静岡県富士市から、トイレットペーパーやペーパータオル、出版向けの紙などをお届けしています。
再生紙を使った、人と地球にやさしい紙づくりが、わたしたちKasugaのこだわりです。

リサイクル原料をどう使うか、どこまで白さや柔らかさを出せるかetc…
紙づくりって、実はすごく奥が深いんです。

そして、心がけているのは紙づくりだけではありません。
省エネな工場運営、きれいな水を自然に返す取り組み…。
毎日のものづくりに、環境へのやさしさをぎゅっと詰めこんでいます。

「トイレットペーパーなんて、どれも同じじゃない?」
「違いなんてあるの?」
そう思ったあなたにこそ、知ってほしい弊社の取り組みや想いを、ブログというかたちで少しずつお届けしていけたらと思っています。

Kasugaの製品をご紹介

デコレーションエンボスロール

「再生紙ってゴワゴワしてそう…」そんなイメージを覆すのがKasugaのトイレット。
白くて、柔らかくて、吸水力もしっかり!
その理由は独自の加工技術で作られた「デコレーションエンボス(凹凸加工)」にあるんです。

薔薇やクローバーなどの柄が浮かび上がるデザインで、見た目も華やか。
吸水性もバッチリなので、シャワートイレとの相性も抜群です!

コア・ユース

究極の芯なし、巻きの長さが自慢の「コア・ユース」は、ホテルや駅のホームなどの業務用として大活躍!

ペーパータオル

ペーパータオルは飲食店などでも使われていて、コシのある紙質で大好評。

日常で安全に使えて、しかもエコ。そんな製品をお届けしています!
今後は、これらの製品をもっと詳しく紹介する記事も発信予定です!

さいごに

このブログでは、製品のこだわりや想い、イベント情報などをお伝えしていきたいと思います!

また、通販サイトでは、先ほど紹介したトイレットペーパーやペーパータオルを販売中です。
■ Kasuga通販(Kasugaオンラインストア)https://www.kasuga-shop.com/

X(旧Twitter)では、プレゼントキャンペーンやちょっとしたお知らせを発信中。
気になったら是非のぞいてみてくださいね。
■ 公式X(旧Twitter)https://x.com/KASUGA_Paper

「へぇ、再生紙ってこんなに進化してるんだ」
「Kasugaって、面白い会社だな」
そんな発見があったら、うれしいです。
これからどうぞ、よろしくお願いします!